沖野水産

広島・宮島のカキを満喫できる生産者直営店

宮島港から徒歩約5分の場所にある、45年以上カキを扱う「沖野水産」の直営店です。世界遺産・厳島神社で知られる宮島の原生林からミネラルたっぷりの水が海へ流れ込み、海流とぶつかる海域で獲れるカキは、“神の島が育んだ奇跡の牡蠣”と呼ばれる絶品です。店頭で一つひとつ丁寧に焼かれるカキや、鮮度抜群の生ガキは旨味たっぷりです。また、店内でいただけるメニューも多数あり、さまざまな形でカキを満喫できる「かき定食」や、カキとアナゴの両方が味わえる贅沢な「沖野定食」がおすすめです。1年中、カキを楽しめるのも嬉しいです。

住所/広島県廿日市市宮島町553-31

アクセス/その他:宮島フェリー宮島桟橋より徒歩約5分

席数/20席

駐車場/無

瀬戸内料理 広起

地酒と共に味わう瀬戸内の旬の魚

瀬戸内の海の幸を日本酒と一緒に堪能できる和食屋です。。刺身や焼き魚などの魚料理のほか、肉料理も豊富に揃い、前日までの予約で唐揚げやエビフライといったメニューも用意してもらえます。広島の和食を楽しむなら「広起コース」、ガッツリと広島を堪能するなら「瀬戸内コース」がおすすめです。また、ユニークな大将もこの店の魅力のひとつです。カウンター席では大将の話を肴に、ひとりでも楽しく過ごせそうです。月別のイベント料理もあり、何度訪れても新しい発見があります。2020年で30周年を迎え、特別なクーポンを配布中です。

住所/広島県広島市中区堀川町3-3津田文ビル1F

アクセス/電車:広電本線銀山町駅より徒歩約6分、車:山陽自動車道広島ICより約15分

席数/30席

駐車場/無

パティスリーグランクラシック

オシャレで種類豊富な広島市のケーキ店

広島電鉄比治山橋電停から徒歩約5分。お店には見た目がオシャレで種類豊富なケーキが並び、生クリームはあっさりしていて、甘すぎず食べやすい仕上がり。そのほかにも、広島土産にもぴったりな焼き菓子やチョコレート、ジェラートなど、幅広いジャンルの洋菓子を買うことができる。店主は「未来につなぐ洋菓子創り…その答えは文化・伝統にある」と考え、自身の原点である広島市中区でお店をオープン。生まれ育った故郷でたくさんの人への感謝の気持ちを込め、懐かしくも新しい洋菓子を日々探究、創造し、地域社会に貢献したいという。

住所/広島県広島市中区鶴見町14-10

アクセス/電車:広島電鉄5号線比治山橋駅より徒歩約5分

席数/6席

駐車場/無

ボクデン広島店

洗練された技と独創的な発想の韓国料理

日本各地でさまざまな食を提供するボクデングループが営む「ボクデン 広島店」は、韓国伝統料理のなかに、全国の“旨い”食材を取り入れ、洗練された技と独創的な発想で最先端のグルメを満喫できるお店です。農家とともに店主自ら収穫を行う無農薬の野菜に、直接市場へ出かけて仕入れる瀬戸内海の新鮮魚介など、使用している素材はこだわったものばかり。各種チゲ鍋やビビンバ、カンジャンケジャンなど自慢の品々をご堪能ください。1階は臨場感あるオープンキッチン、2階は4~70名まで可能な掘り炬燵の完全個室を完備。

住所/広島県広島市中区堀川町4-20 タカタアレービル1F

アクセス/
電車:
広島電鉄市内電車八丁堀停留場より徒歩約1分、
JR各線広島駅よりタクシーで約5分
車:山陽自動車道広島ICより車で約25分

席数/170席

駐車場/無※近隣にコインパーキング有り(駐車券サービス有り)

エビス傳八

広島中心街にある炭火焼き“焼きトン”専門店

昭和初期のレトロ感漂う空間で、炭火もつ焼きがいただける「エビス傳八」は、広島ではめずらしい“焼きトン”の専門店。鮮度とタレにこだわった炭火もつ焼きは1串から注文できるので、気軽に立ち寄って1杯楽しむのにぴったりです。もつ煮込みや馬刺し、あえて暑い日にも食べたい絶品もつ鍋など串以外のメニューも充実し、広島の地酒やハイボールやホッピー、キンミヤ焼酎など酒の種類もバラエティー豊か。広島電鉄八丁堀停留場からほど近い、百貨店やファッションビルなどが立ち並ぶ広島の中心街に店はあるのでアクセス抜群です。

住所/広島県広島市中区堀川町4-3 胡子ビル1F

アクセス/
電車:広島電鉄本線・白島線八丁堀駅より徒歩約1分、JR各線・広島電鉄本線広島駅より車で約5分、
車:山陽自動車道広島ICより約25分

席数/25席

駐車場/無

クイニーアマンのBon goûter

リピートする人も多いクイニーアマンが自慢

広島市の石内バイパス沿いに立つ、青い外観と小鳥の絵が目印のクイニーアマン専門店。10年間続いたカフェ営業をやめ、クイニーアマン専門店として2022年12月1日にリニューアルしました。発酵バターとミネラル豊富なフランス原産のゲランドの塩が甘みと塩味、旨味を引き立てる名物のクイニーアマンをぜひお召し上がりください。2日かけて仕込んだ生地をその日の気温や湿度に従って焼き上げることで、外はパリッと中はしっとりふわふわした食感に。一度食べたら忘れられない美味しさで、リピーターも多い人気商品です。

住所/広島県広島市佐伯区八幡東3-10-14

アクセス/
電車:JR山陽本線五日市駅より車で約10分
バス:広島電鉄路線バス山田団地・美鈴が丘高校行き「中地」停留所より徒歩約1分

駐車場/5台

喜咲庵

喜び・笑顔・感動のある“わ”食を食卓へ

“食卓に喜びと笑顔の花を咲かせたい”との思いで命名された広島市の“お出汁”専門店。どの時代どの世代にも愛される“お出汁”を届けるべく産地と品質には一切の妥協なし。販売する“お出汁”商品5種は試飲可能でそれぞれの違いなどもスタッフが説明してくれます。囲炉裏などを設え和の趣たっぷりの店内では食事も提供。「だし茶漬け定食」「焼きあじのひらき定食」や数量限定の日替わりなど“お出汁”を効かせたメニューが美味しくてリーズナブルと好評。定食で使われている“お出汁”は購入可能で店の味を自宅でも再現できます。

住所/広島県広島市安佐北区深川2-37-34-4

アクセス/
電車:JR可部線中島駅より徒歩約12分
車で約6分

座数/15席 (座敷含む)

駐車場/7台

かつら蒲刈本店

瀬戸内の活魚を漁師料理で満喫

瀬戸内・蒲利の地魚を使った漁師料理が堪能できる「かつら」。タコや地魚の天ぷら、タイの釜飯など瀬戸内の魅力が詰まった御膳が充実。瀬戸の海に浮かぶ島々を漁船が進む風景を眺めながら、滋味あふれる料理をお楽しみください。民宿に併設している食事処なので、宿泊も可能。潮騒を聴きながら流れる時間は、日頃の疲れをリフレッシュさせてくれます。ほかにも「観光遊漁船」に乗ってイカ漁などの漁業体験を楽しんだりと瀬戸内を満喫できます。また、平清盛ゆかりの地・音戸町にも店があるので、観光や旅行で訪れた際はぜひお立ち寄りください。

住所/広島県呉市蒲刈町宮盛2032-1

アクセス/
車:山陽自動車道西条ICより約1時間30分、広島からクレアライン経由で約1時間30分

席数/1F:70席、2F:120席

駐車場/30台

お食事処 快心友

世界遺産・宮島のご当地グルメを満喫できる店

世界遺産「厳島神社」を有する広島県・宮島の表参道商店街に営む「快心友」。宮島名物のアナゴを使った「あなご重」は、ふわふわのアナゴの身と自家製ダレの相性が抜群。ほかにも宮島グルメの「カキフライ」や「エビフライ」などの定番メニューもあります。テイクアウト可能なメニューも多いため、四季折々の宮島散策のお供におすすめ。「あなご弁当」はテイクアウトしてフェリーの中で食べたり、お土産に持ち帰ったりするのも人気です。

住所/広島県廿日市市宮島町中之町浜536-9

アクセス/
フェリー:宮島フェリー宮島桟橋より徒歩約6分

座席/35席(1F:15席、2F:20席)

駐車場/無

芸州本店

料理人の粋を感じる瀬戸内の海鮮料理

瀬戸内料理の伝統を守る創業50余年の「芸州本店」には、瀬戸内の新鮮な魚介と料理長自らが栽培した新鮮野菜を使用した料理が揃う。和装のスタッフが出迎えてくれる日本風情が漂う空間は、特別な席に最適。職人の技が光る会席料理はもちろん、秘伝のダシで煮込んだ店名物「芸州鍋」、冬季限定の「牡蠣の土手鍋」、「ふぐちり鍋」など鍋物も絶品。石庭を眺める個室をはじめ、テーブル、掘りごたつ、座敷といった19の和個室があり、大切な人との会食から宴会まで用途に合わせて利用したい。和食の醍醐味を五感で楽しもう。

住所/広島県広島市中区立町3-13

アクセス/
電車:広島電鉄立町駅より徒歩約3分、
車:山陽自動車道広島ICより約20分

席数/150席

駐車場/無(契約駐車場有り)